「あ、…あの……」


言いたいことは、
伝えたかったことは、たくさんあったはずなのに。

言葉が、続かない。




「私、は……」

私は……

















『……勝敗は決しました。
 これ以上ここに留まる理由など、もはやございません』


じきに崩れゆくのが解りきっているのに、
その人はそこから動こうとはしなかった。







『何をされているのです!
 どうか、早くこちらへ……!』


このままでは、崩れゆくこの場と共にあなたも……!

そう叫んだ私のほうを、その人は振り返る。












『お前の……』

『え……?』


普段からあまり語ろうとしないその人が、何かを言おうとしている。

刻一刻を争う状況だということは重々承知していたが、
私はその言葉を聞き取るため、耳を澄ませた。








『今までこの国に仕え続けたこと、感謝する。
 お前の働きは、立派だったぞ』

『……!』


どうして……






『どうして、…そんなこと……!』


何故そんなことを、今、言うのですか!













『私は…
 私はあなたの国を、裏切ったのに……!』


裏切り者と呼ばれるのならまだしも、
感謝される謂れなど私には……。










『お前は、裏切り者ではない。
 ただ、自らの主に忠実だったというだけのこと』


そう言いながら、その人は私の隣に立つお方に視線を向けた。
その人の弟君であり、私の仕えるお方……

この方が祖国を離れると決めたことにより、私も同じ道を辿ることとなった。








   『お前は、残ってもいいんだぞ?』


   そう言ってくださったが、私は首を横に振った。
   仕える相手と共に、その道を行く。
   それが私の、揺るがぬ決意だから。








『お前のその忠実で誠実な心に、我が国は支えられていた』


礼を言う、と言って、その人にしては珍しく微かに笑った。








『そのようなお言葉…もったいなく思います……』


ですが……






『ですがどうか……このままここに留まり続けるのは危険です。
 どうか、早くこちらにおいでください!』


私はもう一度そう言ったが、それでもその人はその場から動こうとはしない。








『私は、沈みゆくこの国と共に行く』

『……!
 どうして、あなたが……!』

『それが、私に与えられしものなのだ』


そんな……!

そう思ったが、私はそれ以上、何も言うことが出来なかった。
その人の決意が、本物なのだと理解してしまったから。












『……もう限界だな。
 ここを出るぞ!』

我が主が言う。
一瞬の間を置いて私は頷き、最期にもう一度、
あの人のほうを振り返る。








『私は……
 私はいつまでも、あなたを待っています!

 だから、どうか生きてください……!

 私は、……私はっ……!!』


その先は、口にはできなかった――……
















「ずっと……お待ちしておりました……」


目の前に居るこの方は、幻だろうか。

一瞬そう考えもしたが、それはすぐに打ち消された。
何故ならば、頬に触れるその手が、あたたかかったから…。







「……出迎え、ご苦労だった。礼を言う」

「っ……
 もったいなき…お言葉です……」


崩れゆくあの場所で別れたときと、何も変わらない。
なんだかそれが嬉しくて、涙が止まらなかった。






























再び出逢えたあなたへ、


(今度こそ 想いを伝えたいのです)





























+++

サティです!
あたしの中では、4ヒロインはアシュの配下なのですが
それであえてのサティルートとか萌えると思ったよ。(何

遙かシリーズ、置鮎担当の中で一番好きだな。このひと。