「月ちゃん、見て!新商品のお菓子!」

「わあ、おいしそだね」

「実際おいしいよ!食べてみて」

「うん!」


お昼、食堂に向かおうとしていたとき。
見知った後ろ姿を見つけたあたしは、その背中に呼びかけた。


そして、先日発売されたばかりの新商品のお菓子を彼女に見せる。
すると彼女も、嬉しそうに食べたいと言ってくれた。










「もちろん僕にもくれますよね、先輩?」


そう言って、ひょいっとあたしの手にあったお菓子を取り上げたのは
月ちゃんと同じ弓道部の後輩・梓だ。
梓は、月ちゃんや同じ星座科の宮地を通して知り合った相手。










「って、梓!
 まだあげるって言ってないよ」


あたしがそう言っても、梓は気にしない様子でそのお菓子を食べ始める。






「ちょっと!」

「うーん……
 まあまあおいしいですけど、何かいまひとつですよね、これ」

「そうかなぁ、私はおいしいと思うけど」

「夜久先輩は味覚が変わってるんですね」

「え、そ、そんなことないよ!」


てか、何言ってるの、梓ってば!










「ちょっと、梓!
 月ちゃんいじめたら許さないよ」

「別にいじめてませんってば、先輩☆」

「語尾に☆マークはいらないから!」

「だって部長も前に付けてましたし」

「いや、それ関係ないから!」


梓と話すと、いつもこんな感じなんだよね。
ツッコミどころ満載ってゆうか……
まあつっこまなければいい話なんだけど、ついついツッコミ入れちゃうというか。



なんなんだろ、本当に。
あたし別に関西人じゃないんだけど……。










「おい、いい加減にしろお前ら。
 早く食堂に行かないと部長を待たせることになるし、昼飯も食えなくなるぞ」

「ハッ!そうだった!」

「部長が席を取っておいてくれるんだもんね、早く行かなきゃ」

「そういうわけだ、木ノ瀬。漫才はやめてさっさと行くぞ」

「はーい」


って、宮地!
漫才って何気にあたしも一緒にしてないか!?










「先輩も、もちろん僕たちと一緒にお昼食べますよね?」

「え、あ、あたし?」

「そうですよ」


確かに、食堂に行こうとしてたけど……
金久保先輩も一緒みたいだし、なんかこう、
弓道部員の集まりにあたしが入っていくってのは微妙だよね……。


あたしが答えに迷っていると、梓が少し哀しそうな顔をする。







「もしかして先輩……僕と一緒じゃ、嫌ですか?」

「は……?」

「だって、なんだか迷ってるみたいだし……」


いや、別に嫌ってわけじゃないけど……
あたしだって一応、気遣う心とかってあるんだよ梓。
弓道部員じゃないあたしがポーンと入ってってもおかしいでしょ。








「僕、先輩と一緒にお昼食べられると思って
 先輩が走ってきたときすごく嬉しかったのに……」

「ちょ、梓?」

「先輩、ひどいです……」


あーあー!
なんでこんな泣きそうな顔するの!!










「解ったよ、もう!一緒に食べるよ!!」

「ありがとうございます、先輩♪」

「でも言っとくけど、金久保先輩に嫌がられたら
 責任もって梓がとりなしてよね!」

「解ってますって。
 でもその前に、部長は嫌がったりしないから平気ですよ」


本当なのかな、もう。


やれやれと思ったけれど、あたしもどうにも梓には甘いみたいだ。
言う通りにするしかない。










「あいつ、いつもあの調子で木ノ瀬に誘導されてるって
 自分で気付いているんだろうか?」

「たぶん気付いてないと思うよ、宮地くん……」





























ずっと前から





(可愛い子には甘いんですよ、もう!)