「あつーい……」


部屋の窓は開けている。
だけど、風が全くないのだ。


8月ももう終わるというこの時期に、全くの無風とはなんと酷な。

あたしはそんなことを考えながら、下敷きでぱたぱたとあおいだ。








「あつーい…………」


風がなくとも、窓際に行けば少しは違うだろうか。
そう思ったあたしは、なんとなく窓際に近寄ってみる。











「やっぱりあつーい…………」


意味なかったし……。

そうして再び下敷きであおぎながら、定位置に戻る。













「結局あつー……」


い、と言う前に、書類の束で頭を叩かれてしまった。








「いたっ!」


今、少しも手加減せずに叩きやがった!

そんな恨みの念を込めつつ、叩いた本人を見やると。











「君が暑い暑いってうるさいからだよ」


暑い日が続こうとも、いつも涼しい顔をしているこの人――恭弥も、
今日のこの蒸されているような暑さには、さすがに苛立っているらしい。

どうやらその苛立ちを解消するため、あたしの頭を叩いたと見える。











「八つ当たりとは大人気ないよ」

「君がうるさいからでしょ。
 たぶん、僕じゃなくても八つ当たりしてたと思うよ」


そんなことないだろ、と思いながらも、
これ以上何か言うと後が怖いので、黙っておくことにした。


















「それにしても、ほんと暑いねー……
 なんで冷房つけないの?」


恭弥の権力により(?)エアコンが設置されたこの応接室……
でも、このところ続く猛暑の中でも、一度も冷房をつけていない。







「節電だよ。今うるさいでしょ?」

「え?あ、まあ、そうだけど……」


不良の頂点に立つ最凶風紀委員長が、今の世に合わせて節電とな?

そんな馬鹿な!
と思わなくもなかったが、やっぱり後が怖いので黙っておくことにした。

















「……でも、やっぱりちょっと暑すぎない?」


このままじゃ書類に集中できないから、全然片付かないですぜ。

あたしがそう言うと、恭弥はやれやれとため息をついて言った。











「…………仕方ないね。アイスでいい?」

「やった!さすが恭弥、話が解るね!」


作業を中断して、アイスを食べに行く許しを得られた。
この暑いときに、これほど嬉しいことはない。










「その代わり……
 戻ってきたら、君にあの書類全部やってもらうから」

「え、……マジですか」

「嘘なんて言うはずないでしょ」


そりゃそうか……

















「ま、いっか!
 恭弥と一緒にアイス食べに行けるんだから、がんばるね!」

「…………はいはい」


呆れた口調で返してきた恭弥だけど、その表情はちょっと優しい。
あたしは恭弥のこの表情が、実は好きだったりする。

本人に言ったら「そんな顔してない」って言うから、秘密なんだけどね。



















































あなたに惹かれた理由






(実はこの表情だったり、そうでなかったり。)