「みーずーしーまぁ〜〜!!」


          ……来た。

          僕のことを「水嶋」と呼び捨てにするのは陽日先生もなんだけど、
          あいにく今のは男の声ではない。

          となれば、もう選択肢には彼女しかいない。










          「水嶋!」


          ガラッと勢いよく保健室のドアを開けた彼女は、
          怒りながら僕を探す陽日先生並みに怒っていた。

          けど、もちろん陽日先生なんかより全然怖くないし、
          (そもそも陽日先生だって全然怖くないけれど)
          むしろ彼女は怒っていてもかわいいと思う。


          それを本人に言うと全力で否定されるから、
          あんまり言わないようにはしてるんだけどね。










          「先生?
           保健室に入る前にはノック、でしょ」

          「あ、そうだった……
           ……って、違うよ!」


          危うく話をごまかされるところだった!

          そんなことを言いつつも、
          「でもやっぱりノック無しはまずかったかな……」なんて落ち込んでる。

          ……ほら、先生はそんなところがかわいいんだよ。















          「と、とにかく、ノックのことは後で反省するとして……
           陽日先生が実習について話し合いするから、来いって言ってるよ」

          「実習について……ですか?」


          正直めんどくさい……。

          けど、色々と考えた結果、ここは素直に従っておくべきと判断し、
          僕は彼女と一緒に陽日先生の居る職員室に向かうことにした。






















          「ところで先生?」

          「うん、何?」


          移動中に僕はちょっと思いついて、ずっと気になっていたことを聞いてみることにした。







          「どうして先生は、僕のこと『水嶋』って呼ぶんですか?」

          「え?ええと……
           陽日先生の呼び方が、うつったのかなぁ」


          自分では意識してなかったから、明確には解らないらしい。

          案外単純だったな、と拍子抜けしたけれど、
          まあ、そこが彼女らしいと言えばらしいかな。










          「もしかして、『水嶋』って呼ばれるの、嫌なの?」


          そう言って少し心配そうな顔をする。
          僕は望んでいるのは彼女のそんな顔ではないから、
          これ以上心配しないように「嫌ではないですよ」と答えた。







          「けど、せっかくだったら名前で呼んでほしいじゃないですか」


          苗字じゃなくて。

          ……けど、こんなことを言ったって彼女は真っ赤になって照れるだけだろう。
          そう、思っていたんだけれど。










          「じゃあ、郁」

          「……え?」

          「郁、でしょ?」


          なんでもないという風に、さらっと僕の名前を呼んだ。















          「普段は呼べないから、ふたりのときだけかな」

          「そ、そう……ですね」


          なんでだよ。
          普段すごく照れ屋なのに、なんでこういうときだけさらっとやってのけるんだ。







          「でも、今はふたりだから平気だね。
           行こう、郁!」


          そう言って満面の笑みを浮かべ、僕を呼ぶ彼女。
          赤くなる顔を隠すように、僕はそっぽを向いて返事をした。





























         
 まさかこれほどの破壊力があるとは






          (本当に予想外だ。)