〜右の扉〜
右の扉を開けた忍人と夕霧は、白で統一された建物の中に居た。
「ここがあの人の言うとった『病院』なん?」
「おそらくな」
管理人の言葉を思い出す夕霧に、忍人も同意する。
「ここでの病を治すということだったが……」
「が見当たらへんねぇ」
どないしよか、と夕霧が口にした直後。
向こうから聞き覚えのある声がした。
「忍人さん!夕霧!」
「ニノ姫!」
そう、その声の主とは、中つ国のニノ姫――葦原千尋である。
「千尋ちゃん、そない慌ててなんやあったんか?」
「ええ、大変なの!」
夕霧の問いに対し、慌てた様子で答える千尋。
「が倒れちゃったのよ!」
「何だと?」
「ホンマに!?」
さすがの二人も、千尋の言葉に驚いたようだ。
「とにかく二人に診てもらいたいから、ついてきて!」
の容態が気になった二人は、千尋の指示通り彼女の案内に従った。
「この部屋よ」
倒れたは、ひとまず空いていた病室に運ばれたという。
忍人がその部屋の扉を開けると、奥のベッドで横になっている彼女の姿が目に入った。
「!千尋ちゃんに倒れたって聞いたんやけど、平気なん?」
「はい……そんなに大げさなことではありませんから」
夕霧に対しそう答えたではあったが、
やはりいつも彼女が纏っている凛とした空気は、今は無い。
そんな彼女の診察を、忍人は無言で始める。
「…………過労だな」
少し間を空けて、忍人が言った。
「え、過労……ですか?」
そう聞き返したのは、ではなく千尋だった。
「ああ。ただ単に疲れがたまっていて、
さらには食事も十分ではなかったのだろう」
「それが原因で倒れたってわけやね」
「ああ」
倒れた原因が疲労だと知って驚く千尋とは違い、は罰が悪そうな顔をしている。
それを、忍人も夕霧も見逃さなかった。
「どうやら、当の本人には自覚があったみたいやわ」
「そうだな」
「あっ、その……」
二人にそう言われ、何も言えなくなってしまった。
どうやら観念したようで、小さな声で「ごめんなさい」とだけ言った。
「とにかく、しばらく安静にしてなきゃあかんよ?」
「はい」
「栄養を摂ることも忘れるな」
「はい」
二人は、に対し的確に指示を出す。
「ニノ姫、君にも監視を兼ねて入院中はの世話をしてほしい」
「もちろんです、忍人さん」
仕事熱心なは、自分の体調を顧みないのである。
今回のことでそれを再確認した忍人は、
駄目押しの意味で千尋にそう言った。
「あまり体にさわってもいけないからな……
ひとまず、俺は戻る」
「本当はもっとおしゃべりしてたいんやけどね」
そう言いながら、二人は病室から出ようとする。
「あ、あの!」
そんな二人を引き止めたのは、だった。
「お二人とも……ご心配をおかけして、申し訳ありません。
それから……」
それから、ありがとうございました。
その「ありがとう」に様々な意味が含まれていることを、
忍人も夕霧も理解していた。
「気にしなくていい」
「それより、早く元気になるんよ」
そう言って微笑んだ二人は、今度こそ病室から出ていった。
十二月生まれへの指令:医師になりきれ
(彼女の頑張りは尊敬できるが、行き過ぎは良くないと思う)
(本当にその通りやわ)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
遙か十周年記念企画、十二月の忍人&夕霧Ver.でした!いかがでしたか?
忍人はなんと言っても4で一番好き!
夕霧もあの立ち位置が好きで、かなり懐いていたわたし(何
二人とも大好きなんですよ。
忍人はずっと前から考えてある長編があるので
早くそれを形にしたいな、と思っています。
夕霧もなんか書きたい!夕霧ルートをちょっとパクった感じで書きたい(え
あれはなんか、もやもやした感じで終わったから。あたし的に。
とにかく結論として言えば「書きたい!」ってことですね(え
もっと時間がほしいです^^;
とにかく、最後までお付き合い頂き、ありがとございました!
人数が多いので短いですが、お楽しみ頂ければ幸いです^^
宜しければ別Ver.もご覧くださいませ!
→遙か十周年記念企画トップへ