〜左の扉〜
左の扉を開けた鷹通は、辿り着いた先でしばらく辺りを見回した。
「……どうやら、ここには私しか居ないようですね」
まずは、扉の先にあったこの場所がいったいどのようば場所なのか、
それを把握せねばなるまい。
そこが「病院」という場所であることは管理人の話にあったが、
では今いるこの部屋はその「病院」のどの辺りなのだろうか。
全く知らない場所であるにも関わらず、鷹通は冷静に考えをめぐらせていた。
「…………いや、考え込んでいても仕方ないですね」
すぐに色々と考え始めてしまうのは、悪い癖かもしれない。
神子殿のように、思いのままに行動することも時には必要なのである。
「今は、おそらくその時だろう」
そうして自分の言葉に納得した鷹通は、部屋を出た。
「……あ、たかみちさん…………」
「殿……!」
鷹通がしばらくその廊下を歩いていると、
端に置かれているソファにが座っているのが見えた。
しかし滑舌も良くないところから察するに、やはり具合は良くないらしい。
そんなのもとへ、鷹通は小走りで近寄る。
「見た目で思ったよりは、症状は軽いか……
だが、過呼吸気味になっている」
そんなことを言いながら、鷹通はその場でを診察し始めた。
「殿、一番つらいのは?」
「ええと……のどと、頭が痛いです…………」
「そうですか……」
完全な風邪ですね、と鷹通は言う。
「とにかく……殿、今日はこちらにお泊りになってください」
病院のシステムについて管理人から教わった鷹通は、
「入院」というものを覚えていたのだった。
「え……あたし、そんなにわるいんですか……?」
鷹通に対し、少し不安げな表情でそう言った。
だが、そんな彼女に鷹通は微笑んでみせる。
「そうではありませんよ。
ただ、こちらに居て頂ければ、私も堂々と付き添って看病できますから」
「た、たかみちさん……」
鷹通さんって、普段こんなこと言う人だったかな……?
ぼーっとする頭で、はそんなことを考えてしまった。
「その様子では、診察室へ行くことも難しそうですね」
まあ、既に診察は終わっているので問題はないですが。
そんなことを言いながら、異世界に居たとは思えない手馴れた様子で
鷹通はの入院について手続き等を済ませた。
「さあ部屋に参りましょう、殿」
「は、はい……」
そうして、鷹通はの手をとって病室に案内する。
「殿」
「はい……?」
病室へ向かう途中、鷹通に呼ばれたはふと彼の方を見る。
「あなたが私をおそばに置いてくださる以上は、必ず私があなたをお守りします」
ですから、どうか――――
十二月生まれへの指令:医師になりきれ
(どうか、私にあなたを守らせてくださいね)
+++++++++++++++++++++++++++++++++
遙か十周年記念企画、十二月の鷹通さんVer.でした!いかがでしたか?
鷹通さんは、けっこうあたし自身が出逢ったら色々難しい気がする。
頭がいいゆえに、頭が上がらない(え?
とゆーかもう、この人には少将と漫才みたいなこと
やっていてほしいです(オイ
いや、本人は漫才だなんて思ってないだろうけどさ^^;
後で色々書いてみたいですね、鷹通さんも!
あたしも内裏近辺で働きたいぜよ(笑)
とにかく、最後までお付き合い頂き、ありがとございました!
人数が多いので短いですが、お楽しみ頂ければ幸いです^^
宜しければ別Ver.もご覧くださいませ!
→遙か十周年記念企画トップへ