弐拾弐話:総て原作通りに従ってあげられるほど私は素直じゃないの




















          「オイオイ、みんなで仲良く連れションですか…
           便器足んねーよ…」

          「オラッ、ちゃっちゃと歩かんかイ!!」

          「?!」










          「こいつフラフラじゃねーか、情けねェ!!」

          「!!」










          「新八!!神楽!!何…オイ!どーしたんだ?!
           てめーらァァ!!何しやがった!!

          「お前、目障りだよ…」

          「!」










          ガゴ!
          ゴオアシャッ!!
          シャァァァン……




















          ガラスの割れた音?!もしかして銀さんが落とされた…?!




















          くそっ…間に合わなかった……!!




















          「ったく、手間のかかるガキ共だな」

          「!」










          新八くん!!神楽ちゃん!!










          「……」










          正面突破は無謀すぎる…
          相手が一人・二人なら勝つ自信もあるけど、この人数じゃ…。










          「……」










          情けないけど、ここは尾行しよう。
          それで、チャンスを待って二人を助けるんだ……!!







































  
          『ふんばれ、オイ。絶対死なせねェから。俺が必ず助けてやるからよ、

          『銀、さんっ……』










          “捨てちまえよ”










          『!』










          “そんなもん背負ってたら、てめーも死ぬぜ。どーせそいつァ助からねェ”










          そんなことねェ…
          をこの戦争に巻き込んだのは俺だ。俺が…俺が絶対に助けてやる…!!










          “てめーにゃ誰かを護ることなんてできっこねーんだ。
           今まで一度だって大切なもんを護りきれたことがあったか?”











          うるせェ、俺はを護る!今までだって、ちゃんと…
          ちゃんと護ってきたはずだ……










          “そいつァどうかな?”










          『!!』










          “目の前の敵を斬って斬って斬りまくって、
           それで何が残った?ただの死体の山じゃねーか”











          『……』










          “それに今背負ってる女も必ず死ぬ”










          そんなこと決めつけんな…!!










          “てめーは無力だ。もう全部捨てて楽になっちまえよ…”




















          “銀さん、ひどいよ!護ってやるって言ってくれたのに…!!”







































          「!!」










          ……夢、か…?
          でも、なんでが攘夷戦争に加わってたんだ……?










          「ガラにもなくうなされていたようだな…
           昔の夢でも見たか?」

          「ヅラ?なんで、てめーが…」










          「!!そうだ!!」










          ズキッ
          ボフッ









          「無理はせぬがいい。左腕は使えぬうえ肋骨も何本かいってるそうだ、」








































          「……」










          ここが奴らの…“春雨”のアジト代わりの船か。
          どうにかして侵入できないかな…。










          「おーい!こっちの荷物も運ぶのか?」

          「ああ、そうらしい」

          「じゃあ、今運んでる分を終わらせてから運ぶか」

          「そうしてくれ」










          荷物、か。
          …グッドタイミングって奴みたいだね……。(ニヤリ)








































          「天人がもたらしたこの悪魔を根絶やしにすべく、我々攘夷党も情報を集めていたんだ…。
           そこにお前が降ってきたらしい。
           俺の仲間が見つけなかったらどうなっていたことか…」

          「桂さん、お茶いれてきましたよ」

          「ああ、すまない

          「銀さんもどうぞ☆」

          「おお…サンキュ」










          「そういえば、お前を見つけた仲間が妙なことを口走っていたのだが…」

          「何を言ってたんですか?」

          「銀時が落ちた辺りに、
           まるでクッションのように落ち葉がしいてあったらしい」

          「!」

          「まぁ、たまたま童(わっぱ)が遊んでいたものだろうが
           運が良かったな、銀時。それで少しだけだが怪我が軽くなったのだ」

          「そーだな」(棒読み)










          、もしかしてあのお店に行ったの…?
          ってことは、のことだもんね。きっと…










          ってか絶対に先走ったからコレェェェ!!!(焦)
          あれほどダメだって言ったのに…!!








































          「…ん?」










          今、なんかの怒り声が聞こえたような…
          なんて、んなワケあるかいっ!空耳だよ、空耳。










          「そんなことより…」










          なんとか船に侵入することは出来たけど、
          新八くんと神楽ちゃんは何処にいるんだろ?
          まずはそれを捜さないと…。









































          「奴等の主だった収入源は、非合法薬物の売買による利益。
           その触手が末端とは言え地球にも及んでいるというわけだ」

          「天人に蝕(おか)された警察機構もアテになるか微妙ですし、」








































          「この部屋にいたりしないかな…」










          ガチャ。










          「アレ?またハズレかァ」

          「お嬢さん、何やってるんだい?」

          「決まってるでしょ、
           春雨につかまった新八くんと神楽ちゃんを捜してんの」

          「そうか…しかし、お嬢さんも捕まっちまうから出来ず仕舞いだな」

          「は?何言って…
 









           …!!










          しまった、背後に連中の一人がいたなんて…!!










          「ちょっと気づくのが遅かったねェ、お嬢さん」(ニヤリ)

          「…そう?アンタ一人なら私でも充分に倒せるけど」

          「一人なら、だろ?」

          「?!」










          10…いや、20?それ以上かも…
          いつの間にこんなに仲間呼んだんだ…?!










          「さァ、宝探しは終わりだぜ」

          「ちくしょう……!!」




















          助けられなくてごめん、新八くん、神楽ちゃん……




















          役に立たなくてごめん、銀さん……




















          私はなんて無力なんだ……








































          「って、オイ。きいているのか?」

          「仲間が拉致られた。ほっとくわけにはいかねェ」

          「その体で勝てる相手と?」










          ホントなら銀さんを止めて、私と桂さんで乗り込んでくればいいんだけど…









          新八くんや神楽ちゃん、ましてやまでいるんじゃ…!










          「“人の一生は、重き荷を負うて遠き道を往くが如し”。
           昔なァ、徳川田信秀というオッさんが言った言葉でな…」

          「誰だ、そのミックス大名!家康公だ、家康公!」










          あはは…。(汗)
          (せっかくシリアスな場面なのに…)










          「最初にきいた時は何を辛気くせーことをなんて思ったが、
           なかなかどーして年寄りの言うこたァ、バカにできねーな…」

          「「……」」

          「荷物ってんじゃねーが、誰でも両手に大事に何か抱えてるもんだ。
           だか、かついでる時にゃ気づきゃしねー」










          にも気づいてほしいな…
          みんなに大切にされてることも、
          だから、無茶して欲しくないって気持ちも。










          「その重さに気づくのは全部手元からすべり落ちた時だ。
           もうこんなもん持たねェと何度思ったかしれねェ、なのに…










           またいつの間にか背負いこんでんだ。










           いっそ捨てちまえば楽になれるんだろうが、どーにもそーゆ気になれねー」










          「「……」」





















          「荷物(あいつら)がいねーと、
           歩いててもあんま面白くなくなっちまったからよォ」




















          「仕方あるまい」

          「!」

          「お前には池田屋での借りがあるからな」

          「ですね!」
 
          「行くぞ」

          「あ?」










          それに、一人に無茶させないんだから!




















          「片腕では荷物など持てまいよ。今から俺がお前の左腕だ」




















          「私も行きますよ」

          「ちゃん…」

          「これでもスピード出世的なことした者ですからね、
           きっと役に立つと思います!」

          「ああ…サンキューな」

          「いえ!」










          のことも気になるし……。










          「とにかく、行くぞ」

          「ああ」

          「はい!!」










          、どうか無事でいて……!


























   ♪♪♪ あとがき ♪♪♪

「片腕では荷物など持てまいよ。今から俺がお前の左腕だ」
千夜は、桂さんのこの言葉が大好きです!
カッコいいです!!vV

銀さんは色々と抱えてて、踏み込んではいけないかな…?
っていうのが時々ある気がします。
でも、たまには吐き出した方がいいんじゃないかなーって
そんなことも思います。