参拾弐話:高校の夏服はダサかったので衣替えが嫌いでした




















          「あー、あつい。なんで真選組(オレたち)の制服って
           こんなにカッチリしてんだ?
           世の中の連中はどんどん薄着になってきてるってのに」

          「でも、この服ってカッコいいじゃないですか!
           特に土方さんが着てると決まってると思います!!」

          「なっ、何言ってんだお前…!///

          「ホントのことですけど?」










          私はここで宣言してもいい!!
          一番この隊服が似合ってるのは土方さんだ!!
          総悟くんも似合ってるけど!
          土方さんの方がさらに、だ!!(超☆力説)
          (久々に意味のない☆マーク)










          「…それに、このクソ暑いのに人捜したァよ」

          「まァ、めんどくさいとは思いますが」

          「もう、どーにでもしてくれって」










          「そんなに暑いなら夏服つくってあげますぜ、土方さん…」

          「!」










          土方さんが半ばやけくそになってると、
          後ろから総悟くんの声が聞こえた…










          
「うおおおおおお!!」










          …と思ったら次の瞬間、
          総悟くんは土方さんに向かって斬りかかっていた。










          「あぶねーな、動かないでくだせェ。
           ケガしやすぜ。(といちゃつかないでくだせェ)」

          「あぶねーのはテメーそのものだろーが、
           何しやがんだテメー!!(いちゃついてねェェ!)」

          「そうだよ、総悟くん!
           
刀で戦ったら総悟くんの方が有利なんだから!たぶん!!」

          、テメー俺を馬鹿にしてんのか!!」










          なんで?いたって真剣なのに!!(天然、発揮)










          「なんですかィ、制服ノースリーブにしてやろーと思ったのに…」

          「マジでか。総悟くん、優しいね」

          「いやァ、それほどでもねーですぜ」

          「ウソつけェェ!!明らかに腕ごともってく気だったじゃねーか!!
           も騙されてんじゃねェェ!!(この天然娘が!!)」










          ホント、土方さんはストレスでハゲてもいいのかなァ?
          あんなに怒って絶対ハゲる…。
          (でも、あの髪型はカッコいいから嫌だなァ…
           というかポニーテール見たい……)(コラ










          「…あ、実は今、俺が提案した夏服を売込み中でしてね。
           土方さんもどーですか、ロッカーになれますぜ」

          「
誰が着るかァ!
           明らかに悪ふざけが生み出した産物じゃねーか!!」

          「さすがにコレはね…」(汗)










          「おーう、どーだ調査の方は?」

          「あ、近藤さ…










           ?!

          「……」(汗)










          近藤さん、総悟くんが売込み中の隊服、着てるし…。
          (土方さんも呆れてるよ)




















          「潜伏したテロリスト捜すならお手のモンだが、
           探し人がアレじゃあ勝手がわからん。
           ちゃん、同じ女の子として行きそうな場所とかわからないか?」

          「そうですねェ〜…










           …あ、やっぱわかりません。
           私、この辺りの地理自体わからないので」(おい!

          「そうかァ」

          「、いい加減に覚えろ」

          「えぇ〜?」










          無理、中学校の地理の点数ヤバかったから。(え
          (高校は、地理は取らなかった)










          「それにしても、お姫さんが何を思って家出なんざしたんだか…。
           人間、立場が変わりゃ悩みも変わるってもんだ。
           俺にゃ姫さんの悩みなんて想像もつかん」

          「立場が変わったって年頃の娘に変わりはない。
           最近、お父さんの視線がいやらしいとかお父さんが臭いとか、」

          「お父さんがウザいとかお父さん死ねとか色々あるんですよ」

          「お父さんばっかじゃねーか…つーか、!なんだ『死ね』って」

          「いやァ、誰でも一度は芽生える感情ですよ」(黒)

          「……」










          アレ?土方さんが凍り付いてしまった。










          「江戸の街全てを正攻法で捜すなんざ無理があるぜィ。
           ここは一つパーティでもひらいて姫さんをおびき出しましょう!」

          「わー、いいねソレ!!」

          「そんな日本昔話みてーな罠にひっかかるのはお前らだけだ」

          「大丈夫でさァ、土方さん。
           パーティはパーティでもバーベキューパーティです」

          「そうそう大丈夫ですよ!きっとケーキも付ければ」

          「何が大丈夫なんだ?お前らが大丈夫か?」










          
「局長ォォ!!」

          「!! どーした山崎?!」

          「目撃情報が」

          「……」(汗)










          あ、山崎さんも総悟くんが売込み中の服を…。
          (そして、やっぱり土方さんは呆れている)










          「どうやら姫様はかぶき町に向かったようです」

          「かぶき町?!」

          「って、何処ですか?!

          「って
おいィィィ!!だから地理覚えろって!!」

          「ちゃん、かぶき町は万事屋の旦那が住んでる辺りだよ」

          「マジでか」










          …いや、『遅っ!』とかいうツッコミはナシの方向で!
          だって銀魂初心者だから!仕方ないの!!










          「しかしかぶき町たァ、タチの悪い…」








































          「でも最初から一日だけって決めていた。
           私がいなくなったら、色んな人に迷惑がかかるもの…」

          「その通りですよ。さァ、帰りましょう」

          「……」










          
ガッ










          「!」

          「何してんだ、テメー」










          フッ!










          「!!」










          「土方さん!姫様、いましたか「オイッ、待てっ!!」

          
「え?!」

          「確保だ、!!」

          「あっ、ハイ!!」










          ホントだ、アレ…そよ姫様だ!!










          「って、神楽ちゃん?!」

          「!!いくらでも譲れないヨ!!」

          「しまった…!!」










          驚いてたら抜かれてしまった…!










          
「ぬァァァァ!!どくアルぅぅ!!」

          「!!」

          「姫をかかえて屋根に飛びあがりやがったぞ!!」

          「何者だ、アイツぅ!!」




















          「…ありゃ、万事屋のトコのチャイナ娘じゃないのか?何故、姫と」

          「さァ」










          ガシャ










          「ちょっとォ!総悟くん!何やってんの、物騒なモン出して!」

          「あの娘には花見の時の借りがあるもんで」

          「待てっ!!姫に当たったらどーするつもりだァ!!」










          総悟くん、それだけはマジでやめてよ…!!(焦)










          「そんなヘマはしねーや。
           俺は昔スナイパーというアダ名で呼ばれていたらいいのにな〜」

          「
オイぃぃぃぃ!!ただの願望じゃねーか!!」

          「夢を掴んだ奴より夢を追ってる奴の方が、
           時に力を発揮するもんでさァ」










          「ひ、土方さんっ…!」

          「ったく、しょうがねーなァ…










           チャイナ娘、出てこい!!
           お前がどうやってそよ様と知りあったかは知らんが、
           そのお方はこの国の大切な人だ、
           これ以上俺達の邪魔をするならお前もしょっぴくぞ。
           聞いてるか!!」

          「え?!土方さん、それは酷いです!!」

          「酷くねェ、これ以上いったら公務執行妨害だぞ」










          でも…










          「でも…何かワケがあるのかもしれませんし!」

          「…仕事に私情を挟むんじゃねェ」

          「!」

          「この仕事は余計だ。私情を挟んで自分の身を滅ぼしかねない」










          そ、そっか…一応警察なんだもんね、ここ……。
          (斬り合いだってするんだ、真剣で)










          「…すみません、私が間違ってました」

          「……」

          「なんか、調子に乗ってたのかもしれません」

          「…、お前は「副長ォ!そよ様がお戻りになってくれるそうです!!」

          「そうか、じゃあ誰か迎えに「私が行きます!」

          「…」

          「行ってきます、土方さんっ!!」

          「…あァ」




















          「そよ姫様、真選組のです。
           私が下までお連れしますから、パトカーでお城まで戻りましょう」

          「……はい」

          「…?アレ、神楽ちゃんは……」

          「女王サンならお帰りになりました」

          「女王さん?(神楽ちゃんのことでいいのかな…?)そ、そうですか」

          「はい」










          そよ姫様の表情を見てなんとなくわかった。2人は友達なんだ…。
          (に聞いたことない話だから、きっと4巻だ)










          「…お巡りさん」

          「ハイ、なんですか?」

          「女王サンは…私のことずっと覚えていてくださると思いますか?」

          「……そうですね、私も実は『女王サン』とはお友達なんです」

          「! そうでしたか…」

          「ハイ。だから、女王サンがどんなにいい子か存じ上げています。
           …大丈夫ですよ、あの子は姫様のこと忘れたりしません。
           ご安心ください」

          「……そうですね」










          そうして、そよ姫様をお城まで送り届けて仕事は終わった。








































          「……」










          今日は久しぶりに(?)反省点がありそうだなァ…
          ってかに4巻の内容、教えてもらわなきゃ。電話して、と…










          ピッポッパッポ…
          トゥルルルル…
          ガチャ










          『ハイ、もしもし!?』

          「うん…」

          『? どーしたの?何かあった?』

          「え?!」










          
なんで、わかったんだ?!










          『なんか元気ないみたいだから…』

          「(エスパー…)そ、そう?」

          『うん。今日、何かあったんじゃないの?』

          「何言ってんの!ナイナイ、何もなかったよ!!」

          『それならいーんだけど…』

          「それより4巻の内容、教えてよ!!
           たぶん、少しだけ突入しちゃってるよ」

          『マジでか!そよちゃんの話とか?』

          「そうそう!!」










          さすが、。やはりちょっとした言葉で予想できるみたいだ。










          『じゃあ、明日会おうか〜』

          「そうだね、明日はお休みだし」

          『ちょうど良かったね!じゃあ明日、いつもの川原で』

          「あそこ、わかりやすいもんね〜。それじゃ明日ね」

          『うん、バイバイ』










          ……。










          「恐るべし、親友だなァ……」










          何かあった、ってわかっちゃうもんなんだな……。










          「…でも落ち込んでなんかいられない!頑張っていかないと!!」





















          +++++++++++++++++++++++++++

            そんなわけで32話でしたー!いかがでしたか?
            もうタイトルとか、1年以上前につけたものだから
            自分でも意味わかりません(おい
            たぶん、土方さんのセリフから衣替えを
            思い出したんだと思います(もっともな自己分析

            さてさて、32話もいってるのにまだ4巻か!
            すげー長い長編になりそうですよね…。
            まぁ、それを狙っているところもあるので
            千夜としてはいいんですけれども…。
    
            …もしかして、そろそろ飽きた方いらっしゃいます?
            すみませェん!!(スライディング土下座
            でも、そんな流れで来ちゃってるので
            このまま突っ走る気、満々なのですが(オイ