参拾九話:文字通りお祭り騒ぎが好きですが何か?




















          「〜」

          「…あ、総悟くん! どうかした?」

          「警備なんてつまんねーんで、一緒に屋台見て回りませんかィ?」










          沖田総悟、堂々とサボり宣言!!(何










          「……ごめん、ちょっと…いやかなり興味あるけど今はやめとくね。
           やらなきゃいけない事があるから…」

          「……そうですかィ。ま、あんまり無茶はしないように」










          …もしかして、何か感づかれたかな……?










          「うん…無茶はしない!……約束だから」

          「(約束…?)…じゃ、俺は屋台の方に行ってきまさァ。
           、くれぐれも土方のヤローに告げ口しないように」

          「あはは、解ってるよ(笑)」







          































          「あ、おじちゃんだ」

          「げっ!!激辛チャイナ娘!」

          「長谷川さんじゃないですか〜、久しぶりですね。
           就職先、見つかったんだ。おめでとうございます」

          「アッハッハッ、まーね。
           二人は何、デートか?アッハッハッ」










          「射的ですか、ちょっとやってこうかな」

          「ああ、やってって!やってって!サービスするよ!」

          「当てればなんでもくれるアルか?」

          「ああ、あげるぞ〜
           よ〜くねらっ…」










          パン!!










          「よこせよ、グラサン」










          「え?ちょっ、違っ…。狙うのはあっち…」










          パン!!










          「!!」










          「腕時計ゲーッツ」








































          「いいか、

          「はい?」

          「何が起こったとしても慌てんじゃねーぞ。
           それから、俺のそばを離れるな」

          「……はーい」

          「オイなんだ今の間は?」










          特に意味はないですけど(嘘










          「……緊張してんのか?」

          「やだなー、土方さん!
           ほどよい緊張は必要なんですよ」

          「それは一理あるが…」

          「大丈夫ですよ!
           本当に危ないときは、みんなを頼りますから…」




















          『それが『仲間』でしょう?違うの……?』




















          そう言ったのは、他でもない私自身なんだから……。










          「……それにしても、山崎の野郎おせーな」

          「なんだ、トシ。何かあったのか?」

          「あ、近藤さん!」










          ちょっと離れてる所から、近藤さんがやって来た。










          「いや…たこ焼き食いてーってお上がよォ。
           …ったく呑気なモンだぜ」

          「えー、いいなァ、たこ焼き〜」

          「おい、……」










          「副長ォォ、山崎ただいま帰りました!」

          「おせーぞ!!マヨネーズもちゃんと付けてもらったろーな!










          え!? 重要なの、そこ!!??










          「……。
           オイ、これ…」










          あれ?なんか中身が少ないような……?










          「…実は、急いでたもんで途中ですっ転んでぶちまけちまいました
           すみません、山崎退、一生の不覚」

          「そーか、俺は口元の青のりの方が一生の不覚だと思うがな」










          アハハハハ、山崎さん、
          もしかしてもしかしなくても、食べちゃった感じィィィ!!??










          いいのかなぁ……??(いや、よくないよね)










          「ふっ、副長ォォ
           これは違います、途中で食ったお好み焼きの青のりです!!」

          「どっちでもいいわっ!オイどーするよ…
           …って食ってる!?

          「近藤さん、私にも一口ください!」

          「おお、いいぞ〜」

          「オイイィィィ!!!」










          たこ焼き、おいしい〜♪










          〜♪










          「ん?」

          「……電話か?」
 
          「はい…ちょっと、失礼しますね」

          「とっとと戻ってこいよ」

          「はい、土方さん」










          ピッ










          「もしもし!」

          「? そろそろ高杉が動くよ。
           銀さんのところに行こう!」

          「OK! で、どの辺か解ったりするの?」

          「うん、バッチリだよ!!」










          高杉晋助……










          絶対に捕まえるんだから……!!








































          「!」

          「! !銀さんと…高杉は?」










          私は、に指示された場所へとやって来た。
          『とっとと戻ってこいよ』という土方さんの言いつけは……










          完全に無視な方向で行きます、すみません(えええ










          「銀さんは、あそこ」

          「ホントだ……」










          の指差した方向には、花火を見てる銀さん。
          どうやら、まだ高杉とは接触してないみた……い……










          「やっぱり祭りは派手じゃねーと面白くねェな」










          !!










          「高杉……晋助………」




















          「行くよ、!!」
 
          「うん!!」










          銀さんが危ない……!!










          「動くなよ」

          「…………」

          「クク、白夜叉ともあろうものが後ろをとられるとはなァ。
           銀時ィ、てめェ弱くなったか?」

          「…なんでテメーがこんな所にいんだ…」
 
          「いいから黙ってみとけよ。
           すこぶる楽しい見せものが始まるぜ…」




















          「「待ちなさい」」

          「!」

          「その声……ちゃんか!?」










          声だけで解るなんて銀さん、すごいなぁ…なんて
          場違いな事を考えてしまったり……










          って、ホントそんな場合じゃないからァ!!










          「クク…“”、ね。黒蝶か」

          「久しぶりだね、高杉晋助」





          「え、ちょ、なんでと知り合いなんだテメー!!





          「隣は…誰だ?」

          「“白蝶”の。白い蝶、と書いて白蝶ね」

          「そうか、お前が桂の下にいる女武士……」

          「も通り名あったんか!しかも白蝶って……」










          なんだかお揃いっぽいんですけどォ!!










          「って、オイイィィ!!俺の質問に答えろ高杉!!」





          「クッ…黒蝶と白蝶は、敵同士なはずだが……?」

          「あたしたちは親友だからね」

          「たとえ真選組と攘夷志士に別れても、それは変わらないよ」










          そう……変わらないよね………










          「オイ!無視すんな!!」






          「約束通り、あんたを逮捕しに来た。
           おとなしく逮捕されてよ」

          「それは無理な相談だ……」

          「私も、同じ攘夷志士として好き勝手やってるあなたを
           このままにはしておけない。
           が逮捕すると言うから、私もそれに従う」





          「オイっ!誰でもいいから俺の話、聴いて!!





          「問答無用!何が何でも逮捕してやるんだから!!」

          「行くよ、!!」

          「OK!!」





















          ドォン!!!










          「「!?」」











          何の音……!?










          「!向こうの広場で爆発が……!!」

          「広場で!?」










          どうして!!??
          それより、あの辺りにはお上がいらしたはず……!!




















          「さぁ、楽しい祭りの始まりだ……」

























     ♪♪♪ あとがき ♪♪♪

はいはい、39話が終わりましたよーー!!
ちゃんの通り名を、ずーっと迷っていたあげく
最初に思いついた「白蝶」に決定。(おい
白い鳥と発音が同じなので迷いましたが
ちゃんと対(つい)にしたかったので、そういう感じに。

黒蝶と白蝶って、なんかいいじゃないですか…!

「対の存在にいるから、私たちは敵同士で、
 対の存在にいるからこそ、私たちは一緒にいられる」


みたいな!(何