五拾五話:この世界にやってきたその日から
ガン
「ギャアアア! 大丈夫ですか、土方さん!?」
「…………何も問題ねェよ」
例の工場にたどり着いたはいいものの、なんか色々爆発してるし
ブロック(?)の破片が土方さんの頭にクリーンヒットしたりで
けっこうやばそうだったり……。
「てか土方さん、やっぱ問題あると思うんですが!
どどどどうしよう、早く手当てしなくちゃ……!」
「このくらい平気だっつの」
どこが!? どこが平気なの!?
「ホントどうしよう! 土方さん、死なないでくださいっ!」
「し、死なねェから落ち着け、」
「で、でも……」
でも100人中100人が死ぬって答えると思うんですが!!(え
「心配いりませんぜ、土方さんは不死身なんで」
「マジでか!」
「信じんなバカ」
「それより、俺ちょっと忘れ物したんで
一緒に取りに戻ってくれませんかィ、」
忘れ物?
「別にいいけど、何を忘れたの?」
「笛」
「笛!?」
なんで笛!!??
「とゆーワケで土方さん、俺ちょっと取りに帰ってきまさァ」
「ああ、二度と戻ってくるな
そしては置いてけ」
あ、なるほど、総悟くんは逃げようとしてたワケね……。
「情けねェ、もういい。
俺一人でいってくるから、てめーらそこで待ってろ」
「おお!! アレ見ろぉ!!」
ん?
「何か出てきたぞ!」
「なんだアリャ?」
ゴゴゴゴゴ……
「大砲!?」
「バカでけー大砲が出てきやがった!」
なんで……!?
「ア……アレが連中が秘密裏につくっていた兵器……」
あんなの撃たれたら大変なんじゃないの……!?
(土方さん一人で大丈夫なんだろうか……)
「総悟、俺 分度器 家に忘れたからちょっととりに帰ってくる」
「土方さん大丈夫でさァ、分度器ならここにあります」
って、オイィ!! アンタもかァァ!!
(そして総悟くんはなんで分度器を常備してんのォ!?)
…………で。
あれから工場長が登場して、
そいつがあの大砲で国を壊そうとしてることが発覚。
工場長についてあまり良くない噂が飛び交っていたと言うが、
火のないところに煙は立たないって感じだったみたいだね。
だけど……
「そうそう思い通りにさせるワケにはいかない!
この街にはたくさんの人が住んでるんだからね!」
「の言うとーりだ。
革命なら国に起こす前に、まず自分に起こしたらどうだ?
その方が安あがりだぜ」
えっ! 土方さん、ちょーカッコいいこと言ってるんだけど!(何
「うるせェェ!!
てめーらに俺の気持ちがわかってたまるかァァ!!」
「大砲用意」
ガララ
「いや、そこじゃなくて」
「!?」
「何びっくりしてんだァァ!! こっちがびっくりだわァ!!」
「ちょ、こんなときに何やってるん……」
…………ん?
「あ、ちょ、ちょっと待ってください、土方さん! アレ……!」
「! アレは……」
「局長ォ!! 山崎ィ!!」
「銀さん!?」
なんで銀さんまでここに!?
もしかして、あの後ここに来て働き始めたとかそんな感じ……!?
「クク、こいつらがてめーらの仲間だってことはわかってる。
俺達を止めたくば撃つがいい
こいつらもこっぱみじんだがな、クックックッ」
ドゴォン
「総悟ォォォォォ!!」
「総悟くんんん!?」
なにバズーカ撃っちゃってんのォォォ!!??
「……昔、近藤さんがねェ、
もし俺が敵につかまる事があったら迷わず俺を撃てって
言ってたような言わなかったような」
「総悟くん、それアバウトぉぉぉ!!」
「そんなアバウトな理由で撃ったんかィ!!」
「撃ったァァァァァ! 撃ちやがったよアイツらァァ!」
「なんですかァァ、あの人達!!
ホントにあなた達の仲間なんですかァ!?」
「仲間じゃねーよあんなん!
局長、俺もうやめますから真選組なんて……
……アレ? 局長は?」
「オウ、ここだ。みんなケガはないか、大丈夫か?」
「局長ォォォォォ、アンタが大丈夫ですかァァ!?」
「まるで長い夢でも見ていたようだ」
「局長、まさか記憶が……ていうか頭……」
「ああ、まるで心の霧が晴れたようなすがすがしい気分だよ
山崎、色々迷惑かけたみたいだな」
「いえ……ていうか局長……頭……」
「どーすんの、総悟くん! 3人がケガしたかもしれないよ!?」
「いやァ、あの3人ならなんやかんやでしぶといから平気でさァ」
何を根拠に!?
「とにかく、だ……今の一撃じゃあ奴らにとって大した深手でもないだろう。
追撃する必要がある」
「でも、土方さん……近藤さんたちがいたんじゃあ、撃てませんよ」
「そこが問題だ……どうにかしてあの大砲と近藤さんたちを
引き離さなきゃならねェ…………」
一体どうしたら…………
「ふんごぉぉぉぉ!!」
「おわァァァァァ!!」
!!
「土方さん!3人が大砲から離れました!追撃のチャンスです!!」
「よし! 今だ、撃てェェェ!!」
土方さんの声に合わせ、私たちは次々に大砲を撃った……
ドォォン ガァァン ゴォォン
ズズゥン
「工場長ォォ!!」
…………よし! これだけ崩れれば何とか……!
「撃てェェェ!! 『蝮Z』だァァ!!」
バォォン
!!
「うおわァァァァァァ!!」
「何アレ!?」
あんなのに当たったらタダじゃ済まないよ…………!
「、伏せろ!!」
「!!」
「クソ……
るああああ!!」
ズザザ
ゴオオォ
「!!」
「局長ォォ!!」
近藤さん! 山崎さん!
銀さん…………!
…………。
…………。
「…………、大丈夫か?」
「は、はい、なんとか…………」
結局、土方さんがかばってくれたし……。
「(土方に出遅れちまったぜィ……)
こいつァ、とんでもねェ。
本当に国ぐらい消しちまいそうな威力だ」
「うん、ホントに……
…………!!」
そういえば、3人は…………!?
「局長ォォ!! 局長、しっかりしてください局長ォォ!!
局長ォ!!」
「フハハハ、見たか蝮Zの威力を!
これがあれば江戸なんぞあっという間に焦土と化す!!
止められるものなら止めてみろォォ
時代に迎合したお前ら軟弱な侍に止められるものならよォ!!」
このままじゃ…………
「さァ、来いよ! 早くしない次、撃っちまうよ
みんなの江戸が焼け野原だ!
フハハハハ、どうした? 体がこわばって動くこともできねーか、
情けねェ……
…………ん?」
「!」
あれは…………
「どうぞ、撃ちたきゃ撃ってください」
「江戸が焼けようが煮られようが知ったこっちゃないネ」
「でもこの人だけは撃っちゃ困りますよ」
「なっ……なんだ、てめーらァァ!?」
「新八くん!! 神楽ちゃん!!」
2人とも、銀さんを追ってここまでやって来たんだ!!
「ここはガキの来る所じゃねェ、帰れェ
灰にされてーのかァ!!」
「な……なんで、なんでこんな所に……
僕のことはもういいって……
もう好きに生きて行こうって言ったじゃないか
なんでこんな所まで」
そんな銀さんの言葉を遮るように、
新八くんと神楽ちゃんは銀さんの頭を踏んづけた。
「ぶっ」
「オメーに言われなくてもなァ、
こちとらとっくに好きに生きてんだヨ」
「好きでここに来てんだよ」
「「好きでアンタと一緒にいんだよ」」
「(……なんで、どうしてだ…………
ちゃらんぽらんと呼ばれていながら、なんで僕は
なんでみんな…………)」
そうか、そうだよね…………
「みんなずっと前から自分の好きなように生きてるんだよね!」
「その通りヨ、!」
「うん!!」
ここにトリップしてきたその日から、
私は私の好きなように生きていると断言できるよ。
「なんで…………」
♪♪♪ あとがき ♪♪♪
銀さんの記憶喪失のお話、いよいよ次回で解決!
ここの新八くんと神楽ちゃんのセリフが大好きですね☆
好きで一緒にいるとか、最高の殺し文句(違)ですよ!
てか、ちゃんとちゃんに至っては
好きに生きすぎというか(え
とにかくフリーダムですよね、二人とも
かなりトリップを満喫しちゃってるしね(苦笑)