八話:事件です、今度は銀時夢になってきちゃいました
       どうしよう、逆ハーのはずなのに(切実)











こんにちは、よい子のみんな!(え
いつも元気なちゃんですよー。(絶対、違
私は今、ある所へ向かってマス。










ダダダダダ
ガラッ










「土方さん!!」

「あ?なんだよ、。勝手に入ってくんな」

「うるせェよ」

「てめっ…上司に向かってその口の利き方は何だよ?」

「ってか土方さんって私の上司だったんだ

「…殺す」










って、こんなどーでもいい(酷)会話しに来たんじゃないのよ!!










「土方さん、私に真剣ください!」

「何言ってんだ、テメェ。前にも言っただろーが、初心者に真剣なんぞ持たせられねェんだよ」

「じゃあ初心者じゃなければいいんですよね?」

「…どういうことだ?」

「私とお手合わせ願えますか?副長殿」(ニヤリ)










キャサリン騒動後から、もくもくと修行を続けた私。
もちろん、講師は銀さんですよ。










それでね、銀さんが
『もう充分だろ、お前あとで上司か誰かに真剣くれるよう頼んでみろ』
って言ってくれたので(やった!)今、こうして土方さんに頼んでるんです。










『ダメだって言われたら手合わせを申し込め。
 今のの実力を見れば、絶対Yesになるからコレ』










とも、言われた。だから、その通りにね。










「…ったく、やめろっつっても聞かねェな、その目は」

「当たり前☆」

「怪我しても知らねぇからな」

「あまり私をみくびんなよ」










ってことで土方さんは手合わせを受けてくれた。
(でも絶対、私のことバカにしてるよ)








































「じゃあ、『始め』の合図で行きやすぜィ」

「おう」

「オッケー、沖田くん」










沖田くんに審判(?)を頼んだ。
そして、なぜか周りには他の隊士たちが見物に来ている。
(お前ら、仕事はどうした?)










「…始め!」

「!」











私は土方さんに向かってった。
木刀だからあんまり危なくないけど、それだってモロ入ったら痛いハズ。










「フッ…やっぱり初心者だな!」










土方さんは私をかわし、後方へ回る。










「この程度で真剣は渡せねぇな、…!」










土方さんは私を捉えた。




















はずだった。




















「何っ?!」

「だぁれが初心者だ、コルァァァァァァァ!!死ねェ、土方ァァァ!!!」(え?悪役?
 









ドカッ!!










「ぐっ…!」

「そこまで!!」

「!」










沖田くんが『止め』の合図をする前に、別の声が私の追撃を止めさせた。










「近藤さん…」










局長の近藤さんだった。










ちゃん、すごいじゃないか」

「いえ…まだまだですよ」










私は近藤さんがお兄ちゃんみたいで大好きなので、あんまり反抗しません。(おい
それどころか謙遜とかしちゃう。いつもの私ならアリエナ〜イ。(何










「トシ、この実力なら真剣を渡しても平気なんじゃないか?」

「でもよ、近藤さん…」

「木刀で脳天直撃されたクセに、みっともないですぜィ」

「お前は黙ってろ、総悟」










もう、局長が許可してんだからいいじゃんか!!
それとも何か?アンタ副長の分際で決定権、持ってんのか。










「……あんまり無茶すんなよ」

「え?」

「真剣はやる。けど無茶はするな」

「!マジ?!真剣くれるの??!!」

「不本意だがな…」

「やったぁ!!ありがとう土方さん、もう大好きっ!!!vV」










私は嬉しさのあまり土方さんに抱きついてしまった。










「っておい!何すんだよ!!///」

「だって嬉しいんですもん!!!」

「また、いいとこ取りですかィ…
 いい加減にしろよ、土方。とっとと死ねよ

「お前は『サラッ』と何言ってんだ、コラァァァ!!!」










よし、これで私も市中の見回りできる!これでを探せるよ……。




















の捜索は土方さんや沖田くん、その他のみなさんも協力してくれてる。
でも、全然手がかりがつかめなくて。だから私も自分で探してみたかったんだ。




















『カッコいいから』って理由だけで真剣を欲しがってた訳じゃない。
この手でを見つけ出したかったから。




















私の大切な、大切な親友の行方を……。




















「よっし!早速、見回りしてこよっと!!」

「って、一人で行く気か?!」

「あ、いきなり一人で行くのはアレですよね…逮捕の仕方とかよくわかんねェし」

「いや…(そういう意味じゃねェよ)」










あ、なんか土方さんが『疲れるぜ…』って顔してるよ。
(実際は『鈍感娘…』って顔をしている)










「土方さんはのことが心配なんでさァ。まったく、何処の親バカ野郎だよ」

「誰が親バカだァァァ!!!」

「じゃあ誰かと一緒に行けばオッケーですね!誰か空いてる人は…」

「あ、お、俺!俺、空いてるよちゃん!!」

「あ、山崎さん?じゃあ、お願いしま「俺が行きやしょう」

「え?」










沖田くん?










「俺が空いてるんで一緒に見回り行きますぜィ」

「え?でも山崎さんが…」

「山崎は新しい仕事が入ってたはずでさァ…
 なあ、そうだろ?」(黒)

ヒィィィィ!!は、はい!実は新しい仕事、入ってましたァ!!!」(震)










そうなんだ〜。










「じゃ、沖田くん、よろしくね」

「任せてくだせェ」

「おい、総悟…頼んだぞ」

「へいへい、親バカな親父さんのためにも「誰が親父だ、コラァァァ!!!」










ってなワケで(?)、初☆見回りです!!(だから☆マークは意味がないのよ)








































「良かったですねィ、真剣もらえて」

「うん!!」

「『これで親友を探せる』、ですかィ?」

「!ど、どうして…」




















わかったの…?




















「やっぱりそうでしたかィ」

「なんで、わかった?」

「なんとなく、が考えそうだと思ったんでさァ」

「ふーん…」










侮り難し、沖田総悟。










「ガラじゃないけどね…やっぱがいないと調子でなくてさ」

「……」

「もしかして、何処かで泣いてるかもしれない。あの子、私より何倍も弱いから」




















強がってるけど、ホントは人一倍淋しがり屋で。




















も弱いってことですかィ?」

「は…?」

「『私より』ってことは、も弱いってことじゃあないですかィ」

「…あの子、『私と違って弱い』」

「なるほどねィ」










私は…弱くなんかない、きっと。そんな可愛い性格の女の子にはなれないから。










「それに、ここには優しい人たくさんいるじゃん。
 なんだかんだ言って、土方さんのことも大好きだよ」

…」










いつも憎まれ口ばっかだけどね。










「もちろん、沖田くんもだよ!」

「嬉しいこと言ってくれますねェ」

「そうだろ、こんな素直な私は珍しくてよ」










もう一生言わないかもしれないから、よ〜く聞いといてよ。(え










…アンタの親友とやらは俺が絶対に探し出してやりまさァ。
 だから、そんなに思いつめないでくだせェ」

「沖田くん…」



















、私の周りには優しい人がたくさんいるよ』




















「ありがとう……///」

「どういたしまして」




















は?周りには優しい人が…
 そんな人が一人でもいる?それならいいけど……』




















でも、やっぱり完全に不安を消し去ることは出来ない。




















絶対、探し出してみせるよ。




















待ってて、……。

























        ♪♪♪ あとがき ♪♪♪

遂に遂についにーーーーーーーーーーっっ!!!
My☆真剣ゲット!!やりましたよ、奥さん!(何
これでバトれますね!嬉しいですね!!

さぁ、そろそろ親友の彼女が(本格的に)出て…こないと
いけない気がしてきた、どうしよう(ええェェェ!!??
と、とにかく続きをお楽しみにv