「……ねえ、北城くん。
昨日、どんな夢見てたの?」
再び歩き出してから割とすぐに、
こいつはストレートに聞いてきやがった。
「……絶対ぇ言わねーっつっただろうが」
「まぁそうなんだけど……でも、気になるし」
気になろうが何だろうが言わねぇぞ、俺は。
「もしかして……
わたしがどうにかなる夢でも見た?」
「……!」
言われて、俺は思わずこいつの方を見ちまった。
「図星?」
「…………チッ」
あからさまな態度とっちまったな……
クソッ……。
「……ごめん、ほんとは知ってたんだ」
「は?」
「昨日ね……
たまたま教室に入ってったわけじゃないんだよ」
どういうことだ?
「まぁ廊下を歩いていたのは、たまたまだけど。
そしたら、教室から声が聞こえてさ」
「声?」
「そう」
、って叫ぶような声が。
「…………」
「ずいぶん切羽詰った感じだったから、
気になって教室に入ったんだ」
何より、自分の名前が聞こえたわけだしね。
「そしたら顔色の悪い北城くんが居たから、
びっくりしちゃったよ」
嫌な夢見たって言ってたけど、
わたしの名前を叫んでたし……
「わたしが、例えば……死ぬ夢を見た、とか」
「……!」
「北城くんて割と顔に出るよね」
「……うるせー」
つーか、今の誘導尋問じゃねぇか?
引っかかった俺も俺だけどよ……。
「ありがとう、北城くん」
妙に改まった感じで言って、立ち止まった。
手を繋いでいた俺も、必然的に立ち止まる。
「……なんだ急に」
「いや〜、なんかさ。
夢の話なのに、すごく気にしてくれたじゃない」
だからありがたいし、嬉しいなーと思って。
「夢の話で、こんなに心配してくれるんだから……」
実際わたしに何かあっても、気にしてくれそうだよね。
「なっ……」
何言ってんだよ……
『っ……!』
『…………!!』
「確かに夢の中じゃ、俺はお前を守れなかった……」
……けどな。
「今目の前にいるお前は、絶対ぇ守るぞ」
「えっ」
「そう約束したからな」
繋いでる手を引いて距離を縮め……
その至近距離で、俺はこいつの目をじっと見る。
されるがままのこいつも、俺の目を見つめ返した。
「もう二度と……この手は離さねぇ」
「っ……」
こいつが、息を飲んだのが解った。
「おい、なんか言えよ」
「な、なんかって言われても……」
そう言って顔をそらしたこいつは真っ赤だ。
「逆に聞くけど……
今の、どういうこと……?」
北城くん、もしかして……
夢と現実がごちゃ混ぜになってる?
「んなわけねーだろ!」
「だ、だって!
守ってもらうなんて、約束した覚えは……」
まぁ、確かに……
「確かに、それは夢の話だな」
「ほ、ほら!」
「けど」
お前のことは本気で守るし、この手を離す気もねぇぞ。
「北城くん……」
「なんか文句あんのかよ」
「いや、文句っていうか……
それちょっと、プロポーズみたいだけど……」
はぁ!?
「なっなんでそんな話になんだよ!」
「いやいや、そこで逆ギレするの!?」
お前が変なこと言うからだろうが!
「先に変なこと言ったの、北城くんじゃん!」
「はぁ!?
俺がいつ、んなこと……」
……いや、待て。
言われてみりゃあ、必要ねぇことまで口走って……
「……!?」
「今さら照れないでよ、もう!」
こいつは繋いでいた手を思いっきり振り払い、
さっさと歩き出しやがった。
「おい、待て!」
「待たない!」
あー、クソッ!
「おい……!」
「…………」
そのまま行っちまうかと思いきや、
名前を呼んだらすぐに立ち止まった。
「……北城くんの言ったこと、」
「あ?」
「すごくビックリしたけど、
嬉しいって思っちゃったじゃんか……」
なっ……
「でもプロポーズじゃないって言うし……」
「あんなのは違げぇ」
「じゃあ、どういうこと?」
振り返ったこいつが、泣きそうな顔をして言う。
「その、……アレだ! プロポーズだってんなら、
もっとちゃんとしたタイミングで言うだろ」
「……!」
目を見開いたこいつとの距離を詰めて、
俺は再びその手を取る。
「お前のことは俺が守るし、この手を離す気もねぇ」
今はただ、それだけだ。
「…………うん。ありがと……」
「おう」
俯いて言ったからどんな顔をしてんのかは解らねぇけど、
泣いてはなさそうだし、怒ってる感じももうしなかった。
「……じゃあ、帰んぞ」
「うんっ……」
そうして手を繋ぎ直した俺たちは、また並んで歩き出した。
163.伸ばした手は 何もつかめなかった
(それは夢の話で。今はこうして、大切なものに手が届く)