ちゃ〜ん!」

「ゲッ! 出た!!」


俺が声を掛けると、
彼女はいつもと変わらずな声を上げた。





「毎回思うけど……
 そのオバケが出たみたいなリアクション、ひどくない?」

「ひどくない」


俺の問いに対し、そう即答する。
ってゆうか、その返しがすでにひどいんだけど……。

まぁ、でも彼女は俺に対していつもこんな感じだし。
とりあえず今は、気にしないことにしておこう。















「……それで?
 わざわざウチに来て何の用?」

「あれ?
 今日はちゃんと、話聞いてくれるんだね」

「一刻も早くお帰り頂くために仕方なくな」

「ひどい!」


うーん、でも……
早く帰ってほしいなら、問答無用で追い返せばいい。

それでもちゃんと話を聞こうとしてくれるんだから、
やっぱりちゃんは、本当はすごく優しいと思うわけ。


まぁ、いくら冷たくあしらわれても絡みにいくのは、
それが解っているからなんだけどサ。










ちゃん、今度の土曜って空いてる?」

「土曜……?
 別に用事はないけど、及川と会うのは嫌です

お願いだから最後まで聞いて!
 実は青城メンバーで、カラオケに行くことになってさ」


土曜は先生たちの都合で、練習が午前中だけ。

午後まるまる空くわけだし、もったいないから
みんなでどこか行こうってことになったんだよね。
(提案したの、俺だけど)










「ってことは……及川だけじゃなく、みんなも?」

「そう。って言っても今回は3年だけだから、
 マッキーとまっつんと、岩ちゃん」

「岩ちゃん!!」


岩ちゃんの名前を出した瞬間、ちゃんの目が輝く。





「ね? ちゃんも行こうよ」

「岩ちゃん来るなら行く!!」


さっきまで全然行く気なさそうだったのに、
岩ちゃんが来ると解ったらこれだもんなー……。










ちゃんって、ほんっと……
 岩ちゃん好きだよねぇ〜」

「うん」


って、そんなハッキリ言われると
いくら俺でも落ち込むんだけど……。





「岩ちゃんは、裏表なさそーだもん。
 信用できる」

「まぁ、それは同意するけど……。
 じゃあ俺は?」

「爽やかぶってる腹黒男」

「ひどい!」


また辛辣な言葉が出てきたけど……
とにかく、土曜は来てくれるみたいだし。

岩ちゃんが居ないのに約束できただけでも、
良しとしておかないと。
(いや、結局岩ちゃんの名前に頼ってるな……)










「じゃ、じゃあ、ちゃん。
 集合場所と時間、あとで連絡するね」

「解った」


ちゃんに連絡するためにも、
時間と場所を早めに決めておかないと。

そんなことを考えながら、
坂ノ下商店の戸に手をかけたとき……















「……及川!」

「……!」


呼ばれて振り返ってみると、
何かがこちらに向かってきていて……

俺はそれを、とっさにキャッチした。


よくよく見てみるとそれは、ペットボトルの水で。





「……ちゃん?」


なんで、急に水を……。










「……外、暑いから。
 ちゃんと水分補給してよね」

「……!」


ちゃん……





「…………ありがとう」


水もらったくらいで、こんなに嬉しいだなんて……
俺ってけっこう単純だったんだな。

なんて、他人事のように考えてしまった。














「ほら、もう帰った帰った」

「はいはい。
 それじゃあまたね、ちゃん!」

「おー」


今のも完全に生返事っぽかったけど、
それでもちゃんと返してくれるから。

さっきくれた、この水のことも……
やっぱりちゃんは、優しいと思うんだ。




















「なんだ及川、またあの人のところか?」

「岩ちゃん!」


歩き出してから数分後、
急に現れた岩ちゃんがそんなことを言った。





「まぁ、その通りだけど……岩ちゃんは?」

「俺はたまたま、こっちの方に用があってな」

「ふーん」


確かに、岩ちゃんがわざわざ俺を探すはずないし、
本当に偶然っぽいな。










「その用ってもう終わったんだよね?」

「おう」

「じゃあ一緒に帰ろうよ」

「しょうがねぇな」


そんなことを言い合いながら、俺たちは歩き出した。



























『爽やかぶってる腹黒男』





「……あのさ、岩ちゃん」

「何だよ」


俺はふと、ちゃんの言葉を思い出していた。





ちゃんがさ〜、岩ちゃんのこと
 裏表なさそうで信用できるって言っててさ」

「へぇー。
 んで、お前はなんて言われたんだ?」

「『爽やかぶってる腹黒男』」

「さすが解ってんな、あの人」


って、ちょっと!
ここは「そんなことない」ってフォローするところじゃない?





「事実だからフォローのしようがねぇだろ」

「心の声にまで答えないで!」


はぁー……
ほんと、岩ちゃんが羨ましい。


確かにちゃんは、本当は優しいんだけど……
もうちょっと、こう、ツンツンした部分が少なくてもいいような。

いや、ツンデレだからしょうがないのかなぁ……。















「オイ」

「んー?」

「それって逆に言えば、
 爽やかぶらなくていいってことじゃねぇか?」

「え……?」


裏表がないやつがいいってんなら、
裏表なく接してほしいってことだろ。

何でもない風に、岩ちゃんが言う。





「そっか……!
 うん、確かにそれはあり得るかも!」

「だからって、腹黒全開で行っても嫌われるだろうけどな」

「うっ……」


それもあり得そうで嫌だな……。










「俺はあの人じゃねぇから、あの人の考えは解らねぇが……
 変な気は張らずに、自然体でいてほしいってことじゃねーか」

「……!」


変な気は張らずに……










「……うん、確かに。
 ちゃんなら、考えそうだ」


いや、きっと……
そう考えているんだと思う。

ちゃんの周りには、人が集まる。
それはたぶん、彼女の周りでは自然体でいられるからだ。
























52.ああ、だからこそ俺は


(君と一緒に居たい、話していたいって そう思うのかもしれない)