8月のある夜。
相変わらず朝から暑くて、
普段我慢している冷房もフル稼働していた。
ただ、寝るときは体に悪いだろうってことで、
いつも冷房を消して扇風機で我慢していたから。
この日も同じようにして眠りについた。
「……暑い」
およそ2時間後。
冷房を消した部屋は、また蒸し暑くなってしまい……
そんな中でぐっすり眠れるはずもなく、
すぐに目が覚めてしまった。
「って言うより、無理やり起こされた感じだけど」
窓も全開だというのにこの暑さだ。
やっていけない。
私が一人暮らしをしているこのアパートは、
窓が一つしかなくて風通りも悪く……
仮に外が涼しくても室内は暑い、
という状態になってしまう。
「ちょっと、外で涼んでくるかな……」
現在、夜中の3時。
熱帯夜だとしても、この部屋の中よりは涼しいだろう。
そう思って、しばらく外を散歩することにした。
「一人だと危ないかな?
でもまぁ、こんな時間だし……」
逆に、誰もいないから大丈夫だろう。
早くこの暑さから抜け出したくて、
私は早足で部屋を出た。
「やっぱ外の方がいくらかマシだな……」
あの蒸し暑い部屋に比べたら天国のようだ……
というのは言いすぎか。
でも、気持ち的にはそんな感じだ。
「……ま、こんな時間だしね」
辺りには誰もいない。
私が立っているこの道にも、もちろん私しかいなくて。
「…………」
前を見る。後ろを見る。
でも、誰もいない。
「……まさか、」
まさか寂しいだなんて、そんな。
一人暮らしを始めて、もう1年以上経っている。
それなのに、今さら……
「…………」
夏は夜が早く明ける。
とは言っても、まだ3時では当たり前に真っ暗だ。
そんな中を、私は一人で立っている。
「誰か……」
誰か、来て……
無意識に、そんな事を言った。
「来たよ」
「え……?」
唐突に、声が聞こえた。
後ろのほうから、私以外の声が。
「君、こんな時間にこんな所で何してるの」
「恭弥……」
振り返った先に居たのは、恭弥だった。
恭弥とは、去年たまたま知り合った。
それまで全く面識は無かったけれど、
なんとなく一緒にいて話すようになった。
「なんで、……」
「なんとなく予感がしたんだよ」
「予感?」
「そう。君が寂しがってる予感」
寂しがってる?
私が……?
「そんな、今さら……1年以上経ったのに」
「だからだよ」
「え?」
「1年目は、そんなこと考える余裕もなかったんでしょ」
だけど2年目になって少し余裕が出来て、
色々と考えられるようになったから。
――だから、寂しさを感じるようになったんだよ。
恭弥はそう言った。
「…………そっか」
去年の私は、いっぱいいっぱいだったんだ。
『一人暮らしっていいよね。自由って感じで』
そう言っていた人も少なからず居た。
でも、それと引き換えに無くなったものもたくさんある。
家族はいない。一人なんだ。
たった一人、ここで暮らしている……
「寂しいなら、」
「……?」
「僕を呼べばいいよ」
「……!」
僕を呼べばいい、って……
「なんで……」
どうして恭弥は、そんなに優しいの……?
「君のことが、大切だから」
「っ……」
――ああ、この人はいつもそうだ。
いつも、私の心を簡単に読んでしまう。
特に読まれたくないことを、
いとも簡単に読んでしまうのだ。
「大切って、」
「なに? 分からないの?」
「…………わかんないよ」
私は馬鹿じゃない。
何も考えられないほど、若くもない。
色々と、予想だって出来るよ。
だけど、そんな……
そんな都合のいいことが、あるはずがない……
「君が好き、ってこと」
本当に……?
「君のことが好きだから、寂しかったらすぐに行く。
だから、僕のこと頼ってよ」
もっと、と恭弥は続けた。
「恭弥……」
――そうか、私は一人じゃなかったんだね。
ここに住んでるのは、確かに私一人だ。
私しか居ない。
だけど、望めばそばにいてくれる人がいた。
気づいてなかった……いや、気づけなかっただけだ。
「……ねえ、夜中でもきてくれる?」
「うん」
「忙しくても?」
「うん」
「嵐の中でも?」
「うん」
その言葉に偽りがないことは、目を見ればすぐに分かった。
「……ごめん、嘘。
たまに呼ぶから、そのときだけでも……」
私だって、毎日寂しいわけじゃないんだよ。
ただ。たまに。
そう思ってしまうだけで。
だから、そのときだけでも……
「私のところに来て……恭弥……」
恭弥は、私を抱きしめて言った。
――どんなときでもすぐに行くよ。
だから安心して頼って、。
「ありがとう……恭弥……」
その声が本当に優しくて
(私は自然と 涙を流したんだ)
+++++++++++++++++++++++++
自分が一人暮らししていたときに書いたものです。
どうやら変換が無い話だったらしいので、
最後に一個だけ入れてみました。
あえて変換を入れないパターンもたまにやりますが
このお話は一か所くらいほしいかなと。