『ハヤトくん、こっちだよ!』

『おい、
 そんなに走ると転ぶだろ!』

『平気だよ!』


そう言っては転んで、君はいつも泣いていた。










『どういうことだよ、引っ越すって!』

『ごめんなさい……もう、決まったことなの』

『行くなよ! 
 オレと……一緒にいるって言ったじゃねぇか!』

『……て……よ……』

『え……?』



『あたしだって……行きたくなかったよ!!』




















「――……! ……くん!」


ん……なんだ……?





「……くん! 獄寺くん!」


……!





「10代目……」

「お、やっと起きたな」

「良かった……
 獄寺くん、もう授業終わったよ」


10代目の声に気づいて、思いきり顔を上げると。
山本と二人で、オレを起こしてくださったようだ。





「すみません、オレ……」


10代目の呼びかけにも気づかずに眠りこけて……!





「い、いや、それは大丈夫だから」


お優しい10代目は、そんなことを仰った。





「とにかく、もう昼だし屋上行って食おうぜ」

「そうしようよ、獄寺くん」

「はあ……10代目が、そう仰るなら」


正直、山本はいけ好かないが仕方ねぇ。





「…………」


それにしても、昔の夢か。
久しぶりに見たな……。










「みんなー!」


屋上に向かおうとしたところで、
一人の女がオレたちの方へ駆け寄ってくる。

クラスメイトのだ。





「これからお昼?」

「……ああ」

「じゃあ一緒していいかな? ね、ツナくん!」

「あ、うん、もちろんだよ」

「ありがとー!」


この騒がしい女……

オレは昔、イタリアでこいつと一緒に過ごしていた。















『初めまして、あたしは! あなたは?』

『……ハヤト』

『わあ、カッコいいお名前ね! 
 ねぇハヤトくん、一緒に遊びましょ』

『別に、いいけど……』


親父が開いたパーティで、オレたちは偶然出会った。

どういうわけか、それ以降いつも一緒に遊ぶようになって……





『ハヤトくん、見て!』

『なんだよ』

『お花よ! かわいいね♪』

『……ああ』


こいつはいつも、笑顔を絶やさなかった。

泣くとしたら、走って勢い余って転んだときくらいで。
すげぇ強いやつなんだなってずっと思ってた。

だけど、一度だけ。
転んだとき以外で、泣いたことがあった。





『あたし……ずっとハヤトくんと一緒にいる!』

『か、勝手にしろよ』

『うん!』


あいつはオレと一緒にいるって言ってくれた。

……それなのに。


急に、日本に引っ越すことになったと言いやがった。





『…………』


引っ越したら、離ればなれになってしまう。

やっと自分の居場所が出来た幼いオレにとっては、
がいなくなることは絶望を意味していたんだ。

だから、にあたった。





『あたしだって……行きたくなかったよ!!』



は引っ越しの日に、涙を見せた。

自分のことしか考えてなかったオレの心に、
その涙は……強く、強く響いた。










「ほら、獄寺! 
 ぼーっとしてないで行こうよ」

「……」

「何? どーかした?」

「…………別に何でもねぇよ」


後からオレが日本に来て、こいつと再会したけれど。
だけど、こいつは……オレのことを忘れていたんだ。


まだ幼かったから仕方がないのかもしんねぇ。
でも、自分でも驚くほどそれがショックで……。





「くそっ……」


は何も悪くなんかないのに。

無邪気に笑っているところを見ると、
たまにイラついてしまうことも少なくなかった。


















……」

なんで忘れちまったんだよ……。










「呼んだ?」

「……!」


いつの間にか背後にが立っている。

声を掛けられるまで、全然気づけなかった……。





「……誰もお前のことなんて呼んでねぇよ」

「あっそ。でも、あたしは獄寺に用があったのよ」

「用……?」


ったく、何だってんだよ……。





「はい、どうぞ」

「何だよこれ」

「プレゼントよ! 見ればわかるでしょう」

「いや、そうじゃなくて……」


確かにが差し出したのは、
どう見てもプレゼントの箱だった。

けど、なんで急にプレゼントなんか……。





「だって今日、誕生日でしょ? 
『ハ・ヤ・ト・く・ん』」

「……!」


その呼び名は……!





「お前……!」

「懐かしいね、この呼び名。
 昔は毎日のように呼んでた気がする」

「ちょ、ちょっと待てよ……」


こいつは……
はオレのこと、覚えてたのか……?










「忘れないよ……だって、大切な人だし」

「だったらなんで、」

「言わなかったのかって?」


そうだ。
なんで、何も言ってくれなかったんだよ……。





「もう、転入してきた日から気づいてたよ。
 でもね、あたし怖くて言えなかったの」


怖いって、何が……。




「だって、昔と雰囲気変わってたんだもん」


だからもう、あたしのことなんて
覚えてないんだろうなーって……。











「そんなことねぇ……」


そんなことねぇんだよ。




「オレはずっと……お前に会いたかった」


日本に行く口実が出来たときは、本当に嬉しかった。
こいつに会える機会も、作れると思ったからだ。





「それなのに、お前はオレのこと忘れてると思って」


正直、つらかった。





「…………ごめんなさい」

「いや……謝んな」


もう、いいんだ。










「お前がオレのこと覚えてたなら、それでいい」

「うん……。
 ねぇ、また『隼人くん』って呼んでもいい?」

「『くん』は付けんな」

「分かった。
 隼人、大好きよ。また会えて嬉しい」

「……ああ」


オレも……
またお前に会えて、本当に良かった。





















そうして君はまた、珍しく涙を流したけれど。


(あの日とは違って、悲しい涙ではない気がした)




















++++++++++++++++++++++++++

一応バースディ夢でした。
あまり触れていないですが……。

YUIの「feel my soul」を聴きながら書いていました。
リボーンにハマっていたときはYUIかバンプだったので、
刺激を受けている曲のほとんどが、どちらかでしたね。