以前の討ち入りの情景が、頭に浮かんだ。
私をかばって組長が斬られてしまう、あの情景が。



組長がまた私をかばって斬られてしまう、という恐怖からか、
私はいつの間にか目をつむっていた。
だが、すぐにそんなことをしている場合じゃないと気付き、目を開ける。















「……!」



そこに倒れているのは、先ほど私に斬りかかってきた浪士。
そして私をかばうようにして立っているのは、永倉組長だった。















「組長…………」



良かった……



私のその想いを察したのか、組長は言う。










……俺は二度も同じ状況で斬られちまうほど、馬鹿じゃないぜ」

「あ、……」



永倉組長……














「組長……私は……」



私は……










「私はここで……人を斬っていていいのでしょうか……」



本当はずっと気になっていたのだろう。
だけど、それを口にしてしまえば、
何のために永倉組長を追いかけ、新選組に入ったのか解らなくなる。



だから、確かめるのが怖かったのかもしれない。










「私のしていることは……組長のためになっているのでしょうか……?」



それでも、一度口にしてしまえば。
数え切れないほどあった疑問は、止まらずにあふれ出てくる。














……」



組長は私の名をつぶやく。



そっと組長を見ると、とても哀しそうな、切ないような表情をしていた。







――私が苦しそうにしているから、あなたはそんな顔をするの?



そう、問いかけようとしたときだった。



















「なに余裕ぶってんだぁ!」



一人の浪士が、私たちに向かって斬りかかってきた。










「…………うるせぇ」



しかし、次の瞬間にはその浪士もそこに倒れていた。
斬ったのは……もちろん永倉組長だ。















「新八っつぁん、、大丈夫か!?」



二度も斬られそうになった私たちに気付いたのか、
藤堂組長が駆け寄ってきてくれた。










「なんか二人とも、調子悪いんじゃねぇか?
 さっきから集中してねぇし……」



藤堂組長はそんな私たちを怒るわけでもなく、
とても心配そうにそう言ってくれた。















「……平助、俺とこいつ、この討ち入りから抜けてもいいか」

「え!?」

「組長、何を……!」



その言葉に驚いたのは、私と藤堂組長。
状況が理解できない私とは反対に、冷静になった藤堂組長が言う。










「オレは別にいいけど……
 一応、こっちは一君の指示に従う流れだからさ。
 一君にも聞いてからの方がいいんじゃねぇの?」

「……ああ、そうだよな」



少し笑って言った藤堂組長に、永倉組長も苦笑してそう答えた。















「おい、斎藤!俺とはこの討ち入りから抜けるが構わないか!」



少し離れたところで斬り合っていた斎藤組長だったが、
永倉組長の言葉をきちんと聞き取ったようだ。



こちらを見ずに、少し声を張り上げて答える。










「俺は構わんが、副長に咎められるのはお前だぞ」

「ああ、覚悟できてるよ!」



斎藤組長の言葉に、今度は自然に笑ってそう答えた永倉組長。
そして、私の方に顔を向けた。










「行くぞ」



そう言った組長に、私は「はい」とだけ答えた。













































「組長……永倉組長!」



あの宿屋からどのくらい離れただろうか。
組長に手を引かれながら、私はただ歩き続けていた。










「どうした?」

「我々は……何処まで行くのでしょうか」



全く後ろを振り返らなかった組長に、私は問いかける。














「……そう、だな。この辺でいいか」



そんな私の言葉を受け、永倉組長は足を止めた。





しばらく聞こえていた討ち入りの喧騒も、次第に聞こえなくなった。
そして町の中心からも離れたこの場所には、かすかな明かりしかない。



そうして、ふと宿屋があった方を見る。














「あいつらが心配か?」

「当たり前です」



組長の問いに、私は迷うことなくそう答えた。
そんな私に一瞬面食らったような顔をした組長だが、すぐ笑顔に戻る。














「はは……やっとお前らしくなってきたな」

「え……?」



言葉の意味が解らず、私は組長を見つめる。
すると、それに気付いたのか、組長も話し始めた。










「俺が言った『前のお前』に戻ってきてるってことだ」



前の、私……







『俺は、前のお前の方がいいってことだよ』





あのとき永倉組長が言っていた、「前の私」…………。



心を無に出来ていなかった頃の、迷いのある私。
その私に、今の私は戻りつつある……?














「それは……それでは困ります。
 私はまた、あなたに怪我をさせてしまう……」


それだけは嫌だから……














「……お前はそうやって、前の自分を嫌ってるよな。
けど、俺は……前のお前の方が好きなんだ」

「え、……」



好き、とは……。


…………いや、違う。





その言葉について考え込もうとしてしまった頭を、なんとかして切り替える。













「前にも言ったが……お前は、人の命の重さを知っていて、優しさも持ってる。
 俺はそんなお前がいいと思ったし、尊敬もしていた」



組長…………。










「あーくそっ、なんかはっきりしねぇなぁ……
 よし!ちゃんと言うぞ」



何かを決意したような組長は、真剣な顔をして私に向き直った。















「俺は、お前が好きだ」



耳を、疑った。










「心を無にして、人斬りをするお前じゃない。
 心から笑わないようなお前じゃない」



俺は、










「俺は、そのままのお前が好きなんだ」



まさか、その言葉が聴ける日が来るだなんて。









第十四話

戻る