彼と出会ったのは、偶然だったのかもしれない。
Good-bye days
「……さてと」
今日はこの辺でいいかな。
「あんまり遅いと、補導されちゃうかもしれないしね」
さっさと始めないと……
「……よし」
ギターの準備も出来た。
きこえてるの?
何が、ときかれても答えられない
色々なことが、だよ
ねぇ、君には私の声がきこえていますか
あたしの想いが届いていますか
+++
「……くそ」
また面倒事に巻き込まれたな……
けっこう地味に生きてんのに、なんでだよ。
ったく。
〜〜♪
「……ん?」
歌……?
あたしの想いが届いていますか
……返事は来ない すれ違ってるね
「歌ってんのは、あいつか……」
こんな公園で……。
ストリートライブってやつか?
そんなことを考えながら、一歩踏み出したとき。
落ちていた小枝を踏んじまったらしく、
思いのほか大きな音がした。
「……!」
今の今まで歌っていたそいつがこっちを見て、
ばっちり目が合ってしまった。
「…………」
やべぇ、気づかれた……!
……あ、いや、別に気づかれたって
どうってことねぇか……
「…………」
「…………」
変に気まずい空気が流れるが、
オレたちは少しの間、互いに黙ったままだった。
+++
「…………」
この人は、確か……
「獄寺くん……?」
「あ? 俺のこと知ってんのか?」
私が名前を口にすると、彼は怪しむような視線を向けた。
だから私は、慌てて説明をする。
「わ、私、同じ並中の生徒なの!
別に怪しい者じゃないよ!」
「……へぇ」
「変わった時期に転入してきた帰国子女って、
何かと話題になるの!」
だから名前も知ってただけで……。
「……まあ、敵じゃあなさそうだな」
「敵?」
「……何でもねぇ」
敵って何のことだろう……。
「えっと……獄寺くんは何してたの?」
「突っかかってきた奴らを蹴散らしてきた」
「えっ……!?」
「文句あっか?」
「なななないです!」
確か、けっこうケンカしてるらしいって、
同じクラスの子が言ってたかも……。
「お前は……歌ってたのか?」
「え、あっ、うん!」
「ふーん……」
なんだろう……
見かけによらず(って言ったら失礼かな……)
歌に興味があるのかな?
「……なあ」
「はい」
「オレは、歌のことはよくわかんねぇけど……」
「……?」
「お前の歌、いいと思う」
「……!」
褒めて、くれたの……?
「……それだけだ。じゃあな」
「あ、あの、待って!」
「……?」
そのまま行ってしまうかな、と思ったけれど。
獄寺くんは立ち止まって、こちらを振り返ってくれる。
「私の名前は、!」
獄寺くんの隣のクラスなの。
「えっと、その……よろしくね!」
「…………」
なんとなくだけど……
獄寺くんとは、もっと仲良くなれる気がする。
だからこそ、改めて自己紹介をしたんだけれど……
彼は黙ったまま、こちらを見ているだけだ。
「……獄寺隼人だ。またな」
「……!」
図々しかったかな、なんて不安になってきたとき。
あまり大きな声じゃないけれど、確かに。
獄寺くんはそう返してくれた。
そして私の返事を待つことはなく、
今度こそ行ってしまった。
「獄寺、隼人くん………」
ちょっと怖そうだけど、本当は違うのかも……
「……そろそろ帰らなきゃ」
その後すぐ家に帰ったけれど、
ずっと獄寺くんのことが頭から離れなかった。
なんでだろう……?
→Next Song