遙かシリーズが十周年とのことで、お祝いをしようと思います。
でも一人一人やるのは大変だし
みんなのスケジュール(?)が合わなかったので
とりあえず月ごとに集まってもらうことにしました。
2010.3 秋月千夜
「…………ということで、あたしがお三方を集めました!」
三月某日、都内某所にて。
ここに、三月に誕生日を迎える面々が集められていた。
管理人である秋月千夜は、その旨を彼らに伝える。
「では、あなたが案内をして下さるんですね」
「その通りだよ、彰紋くん!」
彰紋が確認をすると、管理人は毎度おなじみ、元気よく答えた。
「お祝いか……いいかもね!」
「ですよね、景時さん!」
「パーっとやるのは得意だからね。安心しな」
「頼もしいです、岩長姫!」
彰紋に続き、企画にノリノリの梶原景時と岩長姫。
一月や二月と違って、今回の面々は皆やる気のようである。
「それで、具体的にはどうするんですか?」
彰紋は、疑問に思っていたことを訪ねた。
……やる気なメンバーが集まっていることもあり、
説得する手間が省けたな、と管理人は密かに考えていたりする。
「はい、ではこれから詳しく説明しますよ!」
そう言いながら、管理人は毎回持ち出しているあのボードを取り出す。
そして、一部分を隠している紙をめくって言った。
「三月生まれへの指令:ウェイターになりきれ」
あの後、指令を見た管理人たちは、場所を移した。
管理人が権力を行使して用意した例の大きな館である。
どうやら、今回も同じように、
ここから扉を開けてそれぞれの道へ進むらしい。
「着替えも済みましたね!
うん、皆さん似合ってます♪」
三人はこれから現代に行き、ウェイターになりきるのだという。
よって、服装もそれに見合うものに着替えていた。
「うーん、何だか変な感じだなぁ」
そう言ったのは景時だった。
やはり現代の服装を初めて着るからか、落ち着かない様子である。
「でも、普段と違った格好というのも楽しいですよね」
同じく着慣れない様子ながらも、楽しんでいる彰紋。
心なしかわくわくしているようにも見える。
「とりあえず、これを着て異世界に行きゃあいいんだね」
けど、異世界に行って何をするんだい?と岩長姫は続ける。
その疑問は他の二人にもあったようで、黙って管理人の答えを待っていた。
「皆さんには、ウェイターになってさんをもてなしてもらいます!」
「さんを、ですか……解りました」
再度確認を取り、了解する彰紋。
「ウェイターって言っても、そんな難しいことじゃないですから。
気を張らなくても大丈夫だと思います!」
そう言いながら、管理人は三人を扉が並ぶ場所まで案内した。
「ここに三つの扉がありますが、お三方にはそれぞれ別の扉を開けて頂きます」
「それで、どの扉を開ければいいのかな?」
「彰紋くんは一番左の扉、景時さんは真ん中、岩長姫は右で」
「任しときな」
一通り説明をした管理人は、最後に言った。
「それでは、お三方。ウェイターとして行ってらっしゃい!!」
→ 左の扉
→ 真ん中の扉
→ 右の扉
→ 遙か十周年記念企画トップへ